市の資料

「選ばれるまち」取手へ:【こちら

取手駅西口A街区再開発関係(2024年)
・2月29日:「取手駅西口A街区再開発ビル内複合公共施設整備事業」【こちら
・3月15日:「広報とりで3月15日号」【こちら
・10月12日:「取手駅西口A街区再開発ビル内 複合公共施設整備事業 基本構想(素案)【概要版】」【こちら
・10月12日:「取手市都市計画(原案)に関する説明会」資料(住民説明会・公聴会用)【こちら
・12月1日:「取手駅西口A街区再開発ビル内 複合公共施設整備事業 基本構想(案)」(パブリックコメント用)【こちら

「取手駅前開発を考える会」および関連資料

2024年

・4月17日:取手市都市整備部ヒアリング
 (考える会):取手市 都市整備部 駅西口「A街区再開発」ヒアリング質問事項【こちら

・5月14日:市長・教育長宛要請、5月31日:市長・教育長回答
 (考える会、市長宛):「『図書館を核とした複合公共施設』の整備」に関する説明会・懇談会開催の要請【こちら
 (考える会、教育長宛):「『図書館を核とした複合公共施設』の整備」に関する説明会・懇談会開催の要請【こちら
 (市長回答):「『図書館を核とした複合公共施設』の整備」に関する説明会・懇談会開催の要請に対する回答について【こちら
 (教育長回答):「『図書館を核とした複合公共施設』の整備」に関する説明会・懇談会開催の要請に対する回答について【こちら

・5月18日:取手駅前開発とまちづくりシンポジウム
 (考える会):報告、講演者レジュメ、当日の反響【こちら

・5月24日:市議会宛に請願書を提出
 (考える会):請願第1号:駅西口再開発事業に係る「図書館等複合公共施設整備計画」基本構想に関する請願(請願書・補足意見)【こちら】。
 (考える会):請願第2号:取手駅西口A街区再開発事業の再検討を求める請願(請願書・補足意見)【こちら】。
 この請願は、6月13日の市議会建設委員会で実質的に何の審議もなく不採択、6月17日の市議会本会議で同様に不採択。

・6月1日:取手駅前開発を考える会 ニュース No.1
 (考える会):ニュース No.1 【こちら】。

・6月17日:教育委員会宛に請願書を提出
 (考える会):請願:「取手図書館を取手駅前に移設する計画」の再検討を求める請願(請願書・補足意見は)【こちら
 この請願は、6月26日の教育委員会で実質的に何の審議もなく不採択。

6月19日:取手駅前開発を考える会ニュース No.2・ No.3 発行
 (考える会):ニュース No.2・3 【こちら

・7月5日:取手駅前開発を考える会ニュース No.4
 (考える会):ニュース No.4 【こちら

・9月26日:教育委員会との面談
 (考える会):申し入れ書【こちら

・9月27日:取手都市計画審議会への要望
 (考える会):取手駅西口「A街区開発事業」の都市計画決定手続きに関する要望【こちら

・10月24日:第一回図書館学習会
 (駅前開発と図書館を考える会):広報【こちら
 (当日資料):図書館問題を考える学習会第一回 レジュメ【こちら

・10月31日:市の「公聴会」(取手駅西口A街区地区 都市計画原案に関する公聴会)に出席、意見陳述
 (市の説明会資料):「取手都市計画(原案)に関する説明会」は【こちら
 (考える会):報告の概要は【こちら
        会メンバーの公述原稿はこちら【1番】【3番】【5番
 (市の見解):公述意見に対する市の反論は【こちら
 (考える会):市の見解に対する反論は【こちら

・11月21日:市議会宛に「情報公開・公文書管理の改善を求める請願」を提出(12月9日不採択)
 (考える会):請願書は【こちら
        請願の構想から不採択までの顛末は【こちら

・12月1日〜1月10日:「取手駅西口A街区再開発ビル内複合公共施設整備事業 基本構想(案)」に対するパブリックコメント
 (市の資料):市の「基本構想(案)」は【こちら
 (考える会):会メンバーのコメントの一つは【こちら

・12月13日:第2回図書館学習会
 (駅前開発と図書館を考える会):(当日資料)調布市立図書館の実践と指定管理者制度について【こちら

2025年

・1月20日:第3回図書館学習会
 (駅前開発と図書館を考える会):パンフレットは【こちら
        当日資料は【こちら
        討論内容は【こちら

・2月19日:市議会宛に「身近なところに図書館がある街づくりを求める請願書」を提出(3月6日不採択)
 (駅前開発と図書館を考える会):提出までの経緯は【こちら
        まとめるに当たって考慮した事柄は【こちら
        請願書の確定稿は【こちら
        不採択への会のコメントは【こちら

・3月22日:市民集会
 (考える会):市民集会のパンフレットは【こちら
        プログラムは【こちら
        参加呼びかけ文は【こちら